ようこそ!浜村拓夫の世界へ

    ブログ内検索

    最近の記事

    最新の広告

    VPSでWebサイトを作る


    ドメイン名を取得する


    プログラミングの質問サービス


    Blog Translation

    Powered By FC2ブログ

    Powered By FC2ブログ
    ブログやるならFC2ブログ


    FC2ブログ LOGIN

    FC2ブログ 管理画面


    with Ajax Amazon

    Ubuntuで.htaccessを有効にする方法 = CodeIgniter用の設定

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Ubuntu 9.04 serverで、WEBサーバを建てた。

    ・Apacheで、「.htaccess」ファイルを有効にしたい。
    ・Apacheで、「mod_rewrite」を有効にしたい。
    ・CodeIgniterのルーティングを変更したい。(=index.phpなしのURLにする。)

    (参考)
    Ubuntuでapacheのmod_rewriteを有効にする
    Ubuntu Serverにおけるapacheの設定ファイル
    軽快フレームワーク「CodeIgniter」WAMP環境へのインストールまとめ

    (1) mod_rewriteを有効にする

    $ sudo a2enmod rewrite



    (2) sites-available/defaultファイルを編集する

    $ sudo vi /etc/apache2/sites-available/default



    ディレクティブの「AllowOverride None」のNoneをAllに変更する

    <Directory /var/www/>
    :
    # AllowOverride None # 変更前
    AllowOverride All # 変更後
    :
    </Directory>


    これで、.htaccessファイルが有効になる。

    (3) Apacheを再起動する

    $ sudo /etc/init.d/apache2 restart



    (4) .htaccessファイルを設置する。

    RewriteEngine on
    RewriteCond $1 !^(index\.php|css|user_guide|.+\.gif$|.+\.jpg$|.+\.png$|.+\.js$)
    RewriteRule ^(.*)$ /index.php/$1 [L]



    (5) CodeIgniterのconfig.phpを編集する。

    $config['base_url'] = "http://example.com/";
    $config['index_page'] = "";



    これで、index.php無しのCodeIgniterのURLでWEBサイトにアクセスできるようになった。

    ApacheハンドブックApacheハンドブック
    (2003/09)
    Ben LauriePeter Laurie

    商品詳細を見る

    関連記事
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURL:
    https://hamamuratakuo.blog.fc2.com/tb.php/405-c940df13