ようこそ!浜村拓夫の世界へ

    ブログ内検索

    最近の記事

    最新の広告

    VPSでWebサイトを作る


    ドメイン名を取得する


    プログラミングの質問サービス


    Blog Translation

    Powered By FC2ブログ

    Powered By FC2ブログ
    ブログやるならFC2ブログ


    FC2ブログ LOGIN

    FC2ブログ 管理画面


    with Ajax Amazon

    図解でわかる Linuxサーバ構築・設定のすべて

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    UbuntuでWEBサーバーを建てたまでは良かったが、メールサーバとSSLの設定がよく分からない。

    ・下手にクラックされて、スパムメールの発射台にされても困る。
    ・今時、SSLがないとか有り得ない。

    WEBサーバーの構築や、セキュリティー対策に関する知識がなくて困る。
    いつもならインターネットで検索して済ませるところだが、良いと思えるまとめサイトが見つからなくてイライラ。
    もう面倒くさいので本でいいやと思った。

    前々からチェックしていた本があったので、それを買ってきた。

    図解でわかる Linuxサーバ構築・設定のすべて図解でわかる Linuxサーバ構築・設定のすべて
    (2005/04/07)
    一戸 英男

    商品詳細を見る


    本屋でいろいろ眺めてみたけど、WEBサーバの構築、設定、セキュリティー対策、チューンナップが1冊にまとめられた本って、意外と見つからないものだ。
    それぞれを別個に論じた分厚い本ならオライリーから出てるけど、一度に何冊も読めないし、ワンストップで済む利便性が欠けている。

    「図解でわかる Linuxサーバ構築・設定のすべて」という本が人気がある理由が少し分かったような気がする。
    =1冊にまとめた入門書が他にないから、消去法でこれが人気ということ!?

    この本で、メールサーバとSSLはなんとかなりそうだ。
    もう少し詳しい説明が必要になったら、まとめ本じゃなくて、テーマ別の本を読むしかないな。

    目次
    http://www.njg.co.jp/d/3895.html
    第1章 Linux導入の予備知識
    第2章 DNSサーバの構築
    第3章 Webサーバの構築
    第4章 メールサーバの構築
    第5章 FTPサーバの構築
    第6章 Sambaサーバの構築
    第7章 iptablesによるファイアウォールの構築

    訂正情報
    http://www.linuxmagic.org/page.php?9
    関連記事
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURL:
    https://hamamuratakuo.blog.fc2.com/tb.php/397-a5446111