以前、EmacsのWindows実装の一つであるMeadowを使ってみた。
(正直、慣れないと使いづらいツールだと思った。)
忘却の彼方にあった別のWindows実装を思い出した。
これから windows で emacs はじめるなら Meadow よりも NTEmacs の方がいいたった 1 つの理由
透明かこいい

NTEmacsが最高すぎました
Windows環境でのEmacsエディタでしっくりくるものがなくて困っていたのですが、少し前から同僚に勧められていたNTEmacs(22.2)をようやく使ってみたところ、良すぎて感動すら覚えました。
今までMeadow、Cygwinのemacs、andlinuxのemacs、xyzzyなど使ってきましたが、
Meadowはカーソル操作に引っかかり感があって、設定ファイルも完全にLinuxのものが使えるわけではなかったりして使いづらい面がありました。
xyzzyは軽くて操作感は快適ですが、設定ファイルなど独自面が多く、クセがありました。
Cygwinやandlinuxのemacsはオリジナルみたいなものなのでその点はいいのですが、起動にベースとなる環境を動かさなければならなかったりして、Windows環境下で手軽に使うという面では、他よりも使いづらさがあります。
NTEmacsを試してみるか。
NTEmacs JP Project
NTEmacsダウンロードページ
[Think IT] 第1回:Gaucheをはじめてみませんか? (3/3)
Emacsには最初に書いたようなカッコを表示を始めScheme/Lisp向きの多数の機能があります。
その中でもEmacsの画面を2分割し、片方ウィンドウでSchemeのコードを書き、もう1つのウィンドウでそのコードをすぐに実行する機能は、Lispプログラミンの生産性を飛躍的に向上します。
Gaucheでプログラミング - @IT
Emacsは一般的なエディタ機能だけでも強力ですが、編集するプログラム言語ごとにその言語固有の編集機能をモードという形でサポートしています。
Scheme用にはSchemeモードがあり、通常.scmで終わるファイルを読み込んだ場合はSchemeモードになります。SchemeモードはEmacsインストールパッケージに含まれているので最初から使えます。
GaucheはSchemeの一実装ですので、Schemeモードだけでもプログラミングできますが、Gauche用にカスタマイズした方がより便利になります。
Gaucheプログラミング(立読み版) > Emacsの設定
EmacsにはSchemeのコードを編集するためのメジャーモードである scheme-mode と、Emacsのバッファ内でSchemeインタプリタを実行するための cmuschemeとが含まれています。
Emacsのモードやキーバインドに慣れよう。
![]() | Emacs 辞典 (DESKTOP REFERENCE) (2006/05/11) 佐藤 竜一 商品詳細を見る |