ようこそ!浜村拓夫の世界へ

    ブログ内検索

    最近の記事

    最新の広告

    VPSでWebサイトを作る


    ドメイン名を取得する


    プログラミングの質問サービス


    Blog Translation

    Powered By FC2ブログ

    Powered By FC2ブログ
    ブログやるならFC2ブログ


    FC2ブログ LOGIN

    FC2ブログ 管理画面


    with Ajax Amazon

    超限戦 ~ 中国のシャープパワー

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    中国は欧米に対抗して、大国としての地位を確立しようとしている。
    その実現方法として、「超限戦」という考え方が提唱されている。

    超限戦 - Wikipedia

    『超限戦』(ちょうげんせん、中国語:超限战/超限戰、英語:Unrestricted Warfare)は、1999年に発表された、中国人民解放軍大佐の喬良と王湘穂による戦略研究の共著である。



    中国空軍の喬良、王湘穂は、これからの戦争を、あらゆる手段で制約無く戦うものとして捉え、その戦争の性質や戦略について論じた。

    本書の第1部は、新戦争論であり、第2部は新戦法論となっている。
    この中で喬良、王湘穂は、25種類にも及ぶ戦闘方法を提案し、通常戦、外交戦、国家テロ戦、諜報戦、金融戦、ネットワーク戦、法律戦、心理戦、メディア戦などを列挙している。
    そして、このような戦争の原理として、全方向度、リアルタイム性、有限の目標、無限の手段、非均衡、最少の消耗、多次元の協力、全過程のコントロールと支配を挙げている。

    このような戦争は、別に中国に限らずグローバリゼーションの時代の戦争に特徴的なものであり、軍人と非軍人の境界もまたあいまい化する。
    したがって、本書は、単に戦争手段の多様化を示すだけではなく、それに対応した安全保障政策や戦略の研究の必要を主張している。



    シャープパワー - Wikipedia

    シャープパワー(英語: Sharp power)とは、ある国が対象国の政治システムに影響を与え、弱体化させるための外交政策における、操作的なパワーである。



    全米民主主義基金(NED)は、2017年11月に「シャープパワー」(19世紀初頭から使用されている)という用語を広めた。
    それは、フォーリン・アフェアーズの記事において、民主主義国における国家権力の予測として権威主義政府によって採用された攻撃的で破壊的な政策、ハードパワーまたはソフトパワーのいずれかでも説明できない政策を説明するために登場した。

    NEDの記事では、シャープ・パワーの例として、ロシアの国営RTニュースネットワークと中国国営孔子学院の教育パートナーシップを具体的に挙げている。
    NEDによると、独裁国家は必ずしも「心と思想を勝ち取ろう」(ソフトパワーの取り組みの一般的な基準枠)としているわけではない。
    しかし、相手に到達する情報を歪曲することによってターゲットの大衆を操作しようとしていることは確かである。

    2018年以降、シャープパワーという用語は、ニュース記事、学術的議論、および議会の公聴会で使用されている。
    中国共産党の代表はこのフレーズを使用し、自国がシャープパワーを行使しているという西洋の主張を否定した。



    日本人は、中国の「超限戦」という考え方を知っておいた方が良いだろう。
    中国共産党の影響を受けずに生活するためには、中国の行動原理を知っておく必要がある。

     超限戦 21世紀の「新しい戦争」 (角川新書)
    喬良
    KADOKAWA
    2020-01-10
    ¥1320


     現代戦争論―超「超限戦」- これが21世紀の戦いだ - (ワニブックスPLUS新書)
    渡部 悦和
    ワニブックス
    2020-07-08
    ¥1320


     日本分断計画 中国共産党の仕掛ける保守分裂と選挙介入
    上念 司
    ビジネス社
    2021-09-03
    ¥1540


     目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画
    クライブ・ハミルトン
    飛鳥新社
    2020-05-29
    ¥2090


     世界の覇権が一気に変わる サイバー完全兵器
    デービッド・サンガー
    朝日新聞出版
    2019-05-20
    ¥2530

    関連記事
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURL:
    https://hamamuratakuo.blog.fc2.com/tb.php/1513-3317e8a4