ようこそ!浜村拓夫の世界へ

    ブログ内検索

    最近の記事

    最新の広告

    VPSでWebサイトを作る


    ドメイン名を取得する


    プログラミングの質問サービス


    Blog Translation

    Powered By FC2ブログ

    Powered By FC2ブログ
    ブログやるならFC2ブログ


    FC2ブログ LOGIN

    FC2ブログ 管理画面


    with Ajax Amazon

    プログラマーの有効求人倍率が復活

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    リーマンショック以降、落ち込んでいた労働者の募集数が、また増えてきているそうです。
    景気が回復して、仕事が増えてきているのでしょうか?
    ブラック企業は、減っているのでしょうか?

    「職種別有効求人倍率」から読み解く、いま現在の採用難度

    景気動向をはかる指標のひとつ、有効求人倍率。
    2008年のリーマンショック後、急激に低下した有効求人倍率。特に2009年はひとりの求職者に0.38件の求人しかない状態でした。その後、2010年以降は徐々に回復基調に。



    ブラック企業完全対策マニュアル (晋遊舎新書 S15)
    古川 琢也
    晋遊舎
    2013-05-27
    ¥ 864


    有効求人倍率の推移

    有効求人倍率の全職種平均

    ITエンジニアの仕事が増えてますね。

    デスマーチで徹夜の連続みたいな、ブラックな仕事でないと良いのですが。

    関連記事
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURL:
    https://hamamuratakuo.blog.fc2.com/tb.php/1038-718ce169