ようこそ!浜村拓夫の世界へ

    ブログ内検索

    最近の記事

    最新の広告

    VPSでWebサイトを作る


    ドメイン名を取得する


    プログラミングの質問サービス


    Blog Translation

    Powered By FC2ブログ

    Powered By FC2ブログ
    ブログやるならFC2ブログ


    FC2ブログ LOGIN

    FC2ブログ 管理画面


    with Ajax Amazon

    広角レンズ付きのデジタルカメラ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    カメラ付きの携帯電話やスマートフォンが普及して、撮影は日常的な行為になりつつあると言える。
    だが、普通のカメラでは物足りないこともあるだろう。
    シーンにもよるが、広い範囲を撮影したい場合、広角レンズの出番となる。

    画角 - Wikipedia

    画角(がかく、英: Angle of view)は、カメラで撮影される写真に写される光景の範囲を角度で表したものである。視野角とも。



    広角レンズ - Wikipedia

    広角レンズ(こうかくレンズ、英: wide lens, wide angle lens)とは、写真レンズの分類の1つである。
    「広角レンズ」を定義する厳密な基準はなく、標準レンズよりも「画角の広いレンズ」・「焦点距離が短いレンズ」という意味で分類される。

    35mm判用の単焦点レンズでは、一般的に焦点距離が35mm以下のレンズを「広角レンズ」と分類している。その対角線画角は63°である。
    35mm判用の単焦点レンズで、焦点距離が24mm未満のレンズを「超広角レンズ」と分類する。その対角線画角は84°より広角になる。




    ●Kenko DSC880DW
    安いコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)でも、超広角レンズを搭載した製品もあり、マニアの間で人気らしい。

    Kenko デュアルモニターデジタルカメラ DSC880DW
    IPX8相当防水 DSC880DW

    ケンコー

    ¥ 6,518


    ケンコー DSC880DW - 価格コム

    焦点距離 14mm



    DSC880DWの長所は、超広角レンズを搭載しており、値段が安いこと。
    欠点は、電池の駆動時間が短いこと。
    …らしい。

    一眼にでかいレンズを付けたら重たいから、気軽に広角の撮影をしたいなら、DSC880DWという選択もあり?

    超広角 (デジタルカメラ)のクチコミ掲示板検索結果 - 価格コム
    超広角撮りできるコンパクトデジタルカメラを探しています。 - Yahoo!智恵袋
    ↑他にも、広角レンズ付きのデジカメが、いろいろ紹介されてた。

    ●広角レンズの使い方
    広角があれば、面白い写真が撮れそうだ!
    使い方にコツとかあるの?

    影のある人
    Kenko DSC880DW

    撮影条件 カメラ: KENKO DSC880DW
    実物より影の方が写りいいねぇと言われます。(大笑)



    DPHOTO : 超広角、広角レンズでポートレイト

    ポートレイト撮影では、モデルの美しさ、良さを引き出すレンズを使い、レンズの特性を活かして撮影するよう心がけているが特に広角、超広角レンズでは撮影ポジション・アングルが重要になってくる。
    使い方を間違えると、デフォルメによりモデルが醜くなったり、違和感のある写真になってしまう。

    一般的に広角では、一歩の踏み出しが足りないとつまらない写真になってしまうが、14mmでは余り近づきすぎると歪が大きく、かと言って、少し離れると被写体が小さく、迫力が無くなってしまう。このかげんがわかると使えるようになる。




    ●いろいろな広角カメラ製品
    エクストリーム・スポーツでの撮影を考えるなら、他の選択肢もあり?
    (=ラジコン・ヘリコプターに搭載して空撮とか)

    AR.Drone 2.0

    パロット

    ¥ 33,480


    RICOH デジタルカメラ
    RICOH THETA 360°
    全天球イメージ撮影デバイス

    リコー

    ¥ 41,437


    GoPro HERO3 ブラックエディション アドベンチャー
    CHDHX-301-JP

    ゴープロ

    ¥ 44,280

    GoProは、Amazonのレビューを見ると、品質管理にちょっと問題あり?

    悪く取れば、不具合製品をメーカーが回収して、ファームアップ・動作確認後に再梱包して(日本へ)出荷した「再生品」を疑ってしまう。


    新品と偽って、中古品を売るって、どうなのさ!?


    ●電池が使えるカメラ
    Kenko DSC880DWのメリットは、バッテリーとして単4電池2本を採用しているところ。
    普通の電池が使えるデジカメは、電池切れのとき助かる!

    単三エネループ単3の使えるコンパクトデジカメ - Amazon.co.jp

    関連記事
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURL:
    https://hamamuratakuo.blog.fc2.com/tb.php/1036-bc95a636